音楽番組がリアルタイム性を重視する中、『Spicy Sessions』はセッションの臨場感と出演者の成長物語を両立。バラエティ化が進む音楽番組界隈で、純粋な音楽制作プロセスを描く手法は、コアなファン層だけでなく制作現場にも新たな刺激となる。



TBSテレビが運営するCS放送「TBSチャンネル1」で放送中の音楽番組『Spicy Sessions』。4・5月放送回収録では、MC黒沢薫(ゴスペラーズ)が「いとしのエリー」を圧巻のソロ歌唱、中西アルノ(乃木坂46)の存在感も大きく成長。収録後インタビューを含めレポートが公開された。
概要
『Spicy Sessions』は、ミュージシャン同士が観客の前でセッションを重ねながら音楽を創り上げる番組。ゴスペラーズ黒沢薫と乃木坂46中西アルノがMCを務め、CS放送「TBSチャンネル1」で毎月放送されている。4・5月収録回では、私立恵比寿中学の真山りかと安本彩花をゲストに迎え、収録回数を重ねたことで現場の一体感や新たな試みも見られた。
本番中に進むリアルタイム打ち合わせ、積極的に会話する出演者たち、そして音楽制作に没頭するリラックスした表情が番組の醍醐味。スリリングな即興性と温かい交流が、唯一無二の音楽体験を作り出している。



特徴・ポイント
- 黒沢薫がサザンオールスターズ「いとしのエリー」を圧巻のソロ歌唱
- 中西アルノがMCとして成長、音楽的提案やアレンジ相談に積極参加
- 真山りかと黒沢薫がサンボマスター「輝きだして走ってく」をセッション
- 安本彩花と中西アルノがJUDY AND MARY「そばかす」でデュエット挑戦
- ゲストとのアイコンタクトや即興アレンジで生まれる一体感を体感できる
関係者コメント
黒沢薫(ゴスペラーズ)
「1日に2本収録は、まったく別のライブを2回やるようなもの。本当にすごいことだと思う」
中西アルノ(乃木坂46)
「ミスるかもしれないけど、生もののセッションを楽しみたい」
- 名称:Spicy Sessions(スパイシーセッションズ)
- 開始・配信日:毎月新作放送(今回レポートは4・5月収録回)
- 提供チャネル:CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」


